お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。
2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。
なお有料の対象となるのはAPIのみであり、connpassのサービスにつきましては今後も無料でご利用いただけます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

10月

7

Data Visualization & Physicalizationハッカソン

Data Visualization & Physicalizationハッカソン
募集内容
開催日時
2018/10/07(日) 10:00 ~ 
2018/10/21(日) 17:30 
募集期間

2018/09/10(月) 15:24 〜
2018/10/06(土) 23:59まで

会場

Scribble Osaka Lab

大阪市北区西天満二丁目5番3号(堂島深川ビル3階)

マップで見る 会場のサイトを見る

イベントの説明

オープンなデータを使い、"日本の現在"を可視化あるいは触知化する

データ&アートに関わるハッカソンに参加してみませんか?

データサイエンスの分野への関心が高まり、統計学や機械学習、ディープラーニングなどの技術、それらを支えるプログラミング言語を学びたいという人が着実に増えています。データを処理する技術に目が向く一方、データが語る事実から飛躍のないストーリーを見出し、他者へ伝えることも重要なスキルです。 そこで、私たちは”Data Visualization”と “Data Physicalization”、2つの観点から データを通じて世の中の事象をわかりやすく伝える作品を制作するハッカソンを開催します。

一般的に”Data Visualization”(データの可視化)といえば、BIツールなどでコンピュータ上のグラフィックスとして数クリックでビジネス上のデータを自在に可視化し、経営上の意思決定などに生かすという文脈で捉えられがちです。 一方でデータの可視化技術をアートと結び付け、世の中のさまざまな事象を巧みにグラフィック表現した優れた海外事例が数多く存在します。

【Data Visualizationの参考事例】  https://pudding.cool/

さらにグラフィックな表現にとどまらず素材や触感、形状等もひとつの情報としてデータの物理世界への具現化をする"Data Physicalization"ともいうべき取り組みも存在しています。 データを分析し、その意味する情報について深く考えた上で、現象を最も良く表現する「アート」として作品化します。 こちらは人が実際に触れることのできるオブジェのような形式を想定しております。例えば、飲料に含まれる糖分値の表現として、ボトルと角砂糖を併置するようなケースを目にしたことはありませんでしょうか?これもある面では"Data Physicalization" をおこなった身近な例と考えることができます。

【Data Physicalizationの参考事例】  http://dataphys.org/list/

今回のハッカソンでは、デザイナー・クリエイター、データ分析者、開発エンジニアの方々でチームを構成し、ひとつの作品制作に取り組んでいただきます。

わずか2週間の短期間ですが、異業種の方とのチームワークで意欲的な作品づくりにチャレンジしてみませんか?

今回のテーマ

「オープンなデータを使い、”日本の現在”を可視化・触知化して理解しやすくする」

・オープンデータを使い、任意の側面から日本の現在を分析した結果を利用してください。

・もちろん、諸外国と比較したり、過去からの推移やアルゴリズムを適用した未来予測結果を含んでもかまいません。

・"Data Physicalisation"においては人が実際に触ることができたり、見聞きしたり体験できるような形式で、データが意味する情報を理解しやすくします。

・変則的な例では、プレゼンテーションの日に何らかの実演を伴うものでもけっこうです。   ※ 開催期間中(2018/10/7(日)〜21(日))、参加者の方はコワーキングスペースSOLの打合せや作業場所として自由にお使いください。(※ただし他のイベント貸切りや講座開催時間帯を除きます。)

対象者

共通

  • オープンなデータを活用したアート・デザイン作品の制作にチャレンジしたい方
  • 多様なバックグラウンドを持つ人材とのチームワークを楽しめる方
  • 10月7日(日)、21日(日)の両日とも参加可能な方

①デザイナー・クリエイター枠 - グラフィックデザイン、絵画、音楽、映像、建築などクリエイティブな分野で活躍されている方

②データ分析者枠 - 統計学・機械学習、データエンジニアリング等の知見を有する方

③開発エンジニア枠 - アプリケーションの開発経験を有する方(使用言語はとくに限定しません。)

④チーム参加枠 - 原則として上記①、②、③から構成されるメンバーで参加可能なチーム(最大4名まで)

日程・場所・参加費・定員・申し込み方法

◯日程 1日目:2018年10月7日(日)10:00〜17:30 2日目:2018年10月21日(日)10:00〜17:30

◯定員:16名(最低催行人数5名):1日目に最大で4名×4チームのチームビルディングを行います。

◯参加費:個人参加:3,000円/チーム参加:10,000円(最大4名)

※参加費には1日目と2日目のビアバッシュ代を含みます。

◯申し込み方法

https://soleildatadojo.doorkeeper.jp/events/78097

プログラム

2018年10月7日(日)

時間 内容 10:00〜10:15 ハッカソン実施説明

10:15〜10:30 参加者自己紹介

10:30〜11:00 チームビルディング

11:00〜12:30 アイデアソン

12:30〜13:30 昼休憩

13:30〜14:10 中間報告(1チーム5分)

13:30〜17:00 各チーム作業

17:00〜17:30 ビアバッシュ

2018年10月21日(日)

時間 内容 10:00〜10:20 2日目の実施説明

10:20〜11:00 各チームの進捗報告

11:00〜12:30 各チーム作業

12:30〜13:30 昼休憩

13:30〜16:00 各チーム作業

16:00〜16:50 最終発表&参加者投票

16:50〜17:20 ビアバッシュ

17:20〜17:30 投票結果発表・表彰

※プログラムの構成および内容は当日変更が生じる可能性があります。

審査

参加者投票により最優秀作品・優秀作品を決定します。 最優秀チームの作品は、2018年11月末までイベント・コワーキングスペースSOLに展示及びSOLのHPに掲載させていただきます。 最優秀、優秀チームの方には、10/27(土)にソレイユデータ道場が大阪イノベーションハブで主催予定のイベントでプレゼンテーションを依頼させていただく場合があります。

参加上の注意

ハッカソンで出たアイデアや制作物の知的財産権等はすべて参加チームに帰属します。 開催期間中、SOLで他の貸切イベント等が開催されている場合はご利用いただけません。また営業時間中は他のコワーキング利用者の方も出入りされますのでご配慮いただきますよう、お願いいたします。

運営事務局

http://www.soleildatadojo.com/

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

フィード

Data Visualization & Physicalizationハッカソン が中止されました。このイベントにはもう参加できません。
主催者への質問などは、イベント詳細ページのフィードをご利用ください。

2018/10/02 15:49

scribble_osaka_lab

scribble_osaka_lab さんが Data Visualization & Physicalizationハッカソン を公開しました。

2018/09/10 15:24

Data Visualization & Physicalizationハッカソン を公開しました!

グループ

Scribble Osaka Lab

イベント数 56回

メンバー数 30人

中止

2018/10/07(日)

10:00
2018/10/21(日) 17:30

募集期間
2018/09/10(月) 15:24 〜
2018/10/06(土) 23:59

会場

Scribble Osaka Lab

大阪市北区西天満二丁目5番3号(堂島深川ビル3階)

管理者